人相術

一般的に人相というと顔のパ-ツで判断していると思われがちですが、此処でいう人相術は顔の一部位やパ-ツだけを見て判断するのではなく、頭の天辺から足の先まで全体を見て判断します。骨格からはその人一代の運命を鑑定し、気色・血色・神動線・画相からは現在起きている問題とその結末など当面の運勢を看破します。骨格・肉づき・眼相・歩相・声相・座相・陰相・陽相・雰囲気・気色・血色・神動線・画相・律気・呂気などその人全体を観て運命鑑定をするものです。
日本の人相術は世界中みても一番研究が進んでいます。重要な事は一子相伝など、あまり広めない傾向があり一部の人しか伝えられておりません。また重要な事はほとんど一般公開されておらず、一部の人にしか伝えられておりません。そのため人相術の専門家である『人相観』が極端に少ないのが現状です。そんな人相術を残したくて普及に注力しておるわけです。故に人相術の実地鑑定・実用性・効用・その素晴らしさを広く伝え普及させる活動をしています。

プロフィール
太塚覚龍(おおつかかくりゅう)
1970年11月30日 東京生まれ
街頭人相観 二十代で勤めていた会社が倒産し、これを機に好きな占術の世界で生きることを決断。易、四柱推命・紫微斗数など東洋占術を学んだ後、天童観相塾にて人相術と易断を専門に研究し、現在に至る。東京吉祥寺占い館『たいゆう堂』での運命鑑定、予約鑑定、出張鑑定に応じている。太塚覚龍観相塾では人相術と易断を開講し、特に人相術の普及に注力している。

アメブロ・Threads・インスタグラム・Youtube更新中です。

お知らせ